30代で薄毛に悩む女性が増えている!?

なぜ、薄毛の30代女性が増えているのか?

なぜ、薄毛の30代女性が増えているのか?若いときにはハリ・コシ・艶のあった髪が、年齢と共に細く、潤いを失い、少なくなっていく原因として、加齢によるエストロゲンの分泌量の低下が挙げられます。
エストロゲンは、30歳前後からその分泌量が低下していき、更年期(45~55歳くらいの時期)に大きく減少します。それに伴い、薄毛が徐々に進行していくのです。
従来までは、このような生理的原因によって薄毛に悩む方がほとんどでした。しかし近年、30代前半から、中には20代で薄毛に悩まれる方が増えています。
ストレス、生活習慣の乱れ、過度なダイエットなど、現代ならではの原因が潜んでいるようです。

20代前半からの社会的なストレスの増加

20代前半からの社会的なストレスの増加現代日本は、女性の社会進出が促進されている真っただ中です。メディアでは女性が男性と同じように働くことが推奨されている一方で、現実ではまだまだ男性が優位であったり、女性であることで待遇に恵まれなかったりと、女性の職場での立ち位置が難しい時代です。
また出産・育児と仕事を両立させている方も多く、これらが相まって、20代前半で大きなストレスを受ける女性が以前より増加しているようです。ストレスは、ホルモンバランスを乱し、髪の健康と美しさを損ないます。

生活習慣の悪化

生活習慣の悪化近年、運動への意識は高まりつつあるようですが、食事と睡眠の質が保たれていないケースがよく見られます。栄養バランスの乱れや睡眠不足は、その悪影響を自覚しにくいところが難点です。特に若い間は身体の無理がきいてしまうため「少しくらい大丈夫だろう」と捉えがちです。血行が悪くなり、髪の毛や頭皮に、少しずつダメージが蓄積されていきます。当然、生活習慣病のリスクも上昇します。

過度なダイエット

過度なダイエット以前より「健康的に痩せる」という意識は確実に高まっています。しかしそれでもやはり、無茶なダイエットをする方が後を絶ちません。また、ダイエットに取り組む女性の数そのものが増えているため、過度なダイエット/急激なダイエットによって血行が悪化したり栄養が不足したりして、髪や頭皮に悪影響が及んでいる方の絶対数も増えています。

薄毛になる可能性が!?こんな生活していませんか?

ストレスの蓄積

  • ストレスが溜まっている気がする
  • 一人でゆっくり休む時間や場所がない
  • 休日には何もやる気がしない
  • 食事、睡眠、運動のどれかが不足していることを自覚している
  • イライラして、人や物にあたってしまうことがある
  • ストレスの発散方法がない

生活習慣の乱れ

  • 偏った食事をしている
  • 時間がなく急いで食べるときが多い
  • 好きなものを好きなだけ食べている
  • アルコール摂取量が多い
  • ストレス発散のために暴飲暴食をしてしまう
  • 喫煙をしている
  • 睡眠時間がばらばら
  • 睡眠の質が良くない(寝付けない、夜中に目が覚める、睡眠時間が短い、寝起きが辛い)
  • しばらく運動をしていない
  • 歩ける距離でも乗り物に乗ってしまう

不適切なダイエット

  • 短期間での急激なダイエット
  • 極端な食事制限(自己流の断食、食事を抜く、など)
  • 身体に不調をきたすようなダイエット

薄毛にならないための対策方法は?

薄毛にならないための対策方法は基本的には、ストレスを溜めない、生活習慣を改善する、ダイエットを適切な方法で行うことで、薄毛の予防は可能です。
ここでは、より具体的な予防方法をご紹介いたします。

食事の改善で、健康な髪を生む

発毛・育毛に必要なたんぱく質、ビタミン、ミネラルの摂取を意識しましょう。
外食の際にも「朝と昼は○○を食べたから、夜はこれを」というように、1日トータルでの栄養バランスを整えると良いでしょう。
補助的にサプリメントを使用する方法もあります。

良質な睡眠で、ヘアサイクルを正常化

睡眠中には、成長ホルモンが分泌されます。成長と代謝を促す大切なホルモンです。疲労を和らげ、髪を含めた身体の細胞のサイクルを正常化させます。
成長ホルモンは、就寝後3~4時間前後の時間帯にもっとも分泌が盛んになります。睡眠の質を高めるためには、毎日同じ時間に寝る、起きるという習慣づけが重要です。また、無理のない運動による適度な疲労により、ぐっすりと眠れるようになります。

リラックスする時間を確保

パソコンやスマートフォンの普及、娯楽文化の発展により、自宅でも「何もしない時間」というものが減っています。何も考えずに一人でぼうっとしたり、趣味に打ち込んだりする時間を確保しましょう。
就寝前であれば、湯船に浸かったり、音楽をきいてリラックスすることで、睡眠の質を向上させることができます。

シャンプーやリンスの選定

頭皮の脂を落とし過ぎることは、乾燥を招きます。かといって整髪料を残してしまうのも良くありません。
頭皮の質や整髪料の種類は人それぞれですので、ご自身に合ったものを選ぶ必要があります。基本的には、低刺激タイプのものをお勧めします。

髪と頭皮への外的ストレスは最小限に

ヘアカラー、パーマは、どうしても髪の毛や頭皮に負担がかかります。比較的軽い薄毛を隠すためにカラー、パーマをされる方もいらっしゃいますが、それらが薄毛を進行させることもあるので注意が必要です。
長期的に見た場合には、隠すよりも、薄毛そのものを改善されることをお勧めします。

育毛剤の使用

女性用の育毛剤も販売されていますので、そちらを使用するのも良いでしょう。
基本的には、安全、低刺激のものをお勧めします。副作用が生じるケースも見られますので、事前に注意事項を読み、不安が残る場合には医師に相談してから使用を開始してください。

食事と運動を両立させたダイエット

急に食事の量を減らしたり、急に激しい運動をすると、身体の栄養素が枯渇した状態になります。また、ホルモンバランスの乱れも招きかねません。
食事を減らしたとしても、必要な栄養素はしっかりと摂取しなければなりません。また、急な運動は怪我のリスクが高まりますので、ウォーキングや軽いジョギングから始め、少しずつ強度を高めるようにしましょう。
運動はストレスの解消、血行の改善にも高い効果があるため、目標体重に達したあとも、強度を調整しながら続けると良いでしょう。

もし、どうしても薄毛が気になったら…

もし、どうしても薄毛が気になったら生活習慣を改善し、ストレスの蓄積に気をつけていても、薄毛が進行してしまうことがあります。
もし薄毛が気にならないようでしたら問題はありませんが、やはり多くの女性は、実際に薄毛に直面すると悩んでしまいます。そういったときには、医療機関で受ける薄毛治療をご検討ください。
専門の知識を持った医師が、お薬やサプリメントを使用し、薄毛の改善をサポートします。血管を拡張し、そこへ必要な栄養素を届けることで、土台となる頭皮を正常な状態に戻し、発毛・育毛を促します。
木下クリニックでは、女性の薄毛に特化したFAGA治療を行っております。患者様のお悩み、髪の毛と頭皮の状態、ライフスタイルに合わせた処方をいたしますので、お気軽にご相談ください。
※初回のカウンセリングは無料です。

カウンセリング(無料)のご予約・お問い合わせ TEL:072-757-1133
一番上に戻る